ラベル YOSAKOIと。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル YOSAKOIと。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月18日水曜日

YOSAKOIソーラン2014 その1

あれ?もう三日たってる。

やだ、1日ってはやい。

てなわけで、今回は日常のはなし。
ほんとはPSO2内で【新訳・浦島太郎】とかあったんですが写真も無いし『YOSAKOIの事を書け』との声があったので書いてみましょうか、、、
ちなこれも写真は一切ありません。まじで。








まずは軽く説明を。

YOSAKOIソーランにはかれこれ15年程通っています。
参加は別チームで1回と今のチームて3回。


で、「どうせ踊るならチーム入った方がいんじゃね?」と今のチームに入った次第です。

このチームは大賞を目指すチームではなく、お祭りを楽しみ 、そしてお祭りを観に来た人を楽しませるのが目的であり、そのため衣装もバラバラ(コスプレ、キグルミ、ゴスロリ、祭半纏etc.)、振り付けも基本はあるけど自由、曲も同じのを使い続け、さらにはパレードコースなどにお客さんを巻き込んでもいいというとても自由なチームなのです。

文句があるとすれば札幌のチームなので練習いくだけで片道三時間かかることでしょうか、、、




さてさて。

YOSAKOIソーランは六月の第1土日を本祭とし、前日の夕方から踊り始めます。

で、YOSAKOIソーランはトラックにスピーカー等を積み込んだ地方車を使い曲をを流します。

各チーム色々工夫して様々な飾りをしています。

ちなみにうちのはすごいシンプルで、骨組みと垂れ幕、あとは全チーム中唯一の生バンドなので広めのスペースが確保されてるだけ。

なので地方車は本祭前日金曜の午前中から作ります。正直あり得ん

毎年金曜は休みがとれず、5時出勤14時退社そのまま3時間以上かけて札幌ホテルチェックイン18時位に踊って初日終了だったのですが、今回は運良く金曜から休みがとれたので地方車作製のお手伝いに行きました。

田舎者ゆえあまり道を知らんので同行している友人に地図を持たせ、いざ石狩市の海水浴場駐車場へ!

、、、1人だと思った?残念2人旅でした!!

コホン

内陸にすんでるので久しぶりに海をみてテンションあげる2人。

少し遅れて目的の駐車場に着くと、、、



「誰も居ない、、、」



地方車の影も形もありません。

首をひねりながら携帯を確認すると『場所変わりました☆テヘペロ♪』的なメールが。

、、、うそーん。
《続》

2013年7月28日日曜日

江別北海鳴子まつり

後ろ髪引かれる思いでトークショーをぶっちし、只今江別北海鳴子まつりに参加しております。

久しぶりなので2回踊っただけで足がガクガク、名実共におっさんになりました。
ただの運動不足だなんて言わせない。

後3回位踊ります。

正直帰りの車で寝ないか心配( ノД`)…

2013年7月20日土曜日

ヨサコイ打上

今更ながらヨサコイの打ち上げでっす



今日は朝5時から仕事して三時間かっ飛ばしてきました!

今年もホテルとったし飲むよ!!

2013年7月5日金曜日

始動してねぇ!

とっくのとうにお祭り終わってるからー!
らー! らー!(エコー)


・・・いや、あれよ、いろいろあるんだってマジで(遠い目)

まあ今度7月28日にヨサコイイベントあるからまたそのときにね?ね?







まあ、相変わらず誰も見てないんだけどさ。

2013年5月12日日曜日

2013年始動!!

ハハハ、半年以上の放置しちゃったよ、、、
まぁ、見てる人もいないだろうしいっか(ォィ)

昨日、参加しているヨサコイチームの練習に行ってきました。
一年振りだったので細かいとこ抜けてましたが楽しく踊れました~♪

代わりに全身筋肉痛です(;つД`)







ダイエット?何それ、美味しいの?

2012年9月2日日曜日

2012年9月1日土曜日

明日は、、、

札幌の福祉施設のお祭りで踊ります。

よさこいネタでしか更新してない&文字数少ない=あれ?ツイッターでもよくない?
と、思ったのは内緒。

一度ツイッター登録してパスわすれたとか、アカウント取り直しが めんどくさいわけじゃないんだぜ!

2012年8月18日土曜日

どっこいしょ交流会

おつです

今日はよさこいチームの交流会です!



ホテルもとったし飲むよ!!

2012年8月4日土曜日

北広島ふるさと祭&恵庭わくわくフェスティバル

やっとよさこいタグつけれた。

北海道なのでよさこいソーランですが本家よさこいもいいですよね、高知で来週でしたっけ?一度見に行きたい。

話戻して。
明日は北広島と恵庭のお祭りで踊りまっす。久々なので精一杯楽しむぜ~!!

片道3時間かかるけど気にしないぜ!!